![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成15年度分 |
2003 太っ腹五ノ橋スタンプラリー 平成15年12月1日〜31日 |
|
恒例の歳末イベント「太っ腹!五ノ橋スタンプラリー」がいよいよ12月1日から開催しました。 参加店でお買物をしてラリーカードにスタンプを押してもらいます。ラリーカードにスタンプを3店舗分集めると、そのカードが1000円のお買物券として参加店でお買物が出来る太っ腹企画です。 ラリーカードは数に限りがありますのでお早めにご参加下さい。お買物引換えは12月31日までです。 !!!総額150万円のお買物!!! 参加店一覧1丁目側 洋菓子アトリエパピヨン・佐野みそ・珈琲館亀戸南口店・いいじま・山田屋酒店・ヒラマ洋品店・シューズショップタツミヤ・フレッシュマートタキ・炭火コーヒー館 6丁目側 船橋屋・とんとん亭・いづみや・松江堂薬局・お茶の山崎園・日本ハウジング・肉の佐藤・ビフテキとんかつ勝ちゃん・薬膳カレークレソン・日本そば浅野屋・居酒屋甚八・お酒の常楽商店・文具のミヤギ江東・高村自転車商会 |
![]() |
2003 商業祭り感謝セール 平成15年10月1日〜 |
|
江東区商店街連合会主催の「2003商業祭り感謝セール」が10月1日〜始まります。詳細は下記のポスターが貼ってあるお店ででご確認下さい。 景品1:参加店でお買物をされた方に「東京都推奨タンカルゴミ袋」 10枚入1袋を差し上げます。 景品2:Wプレゼントとして、クイズ応募カードを差し上げます。正解者の中から抽選で江東区歴史文化施設3箇所の入場券を2枚づつ差し上げます。 ●中川船番所資料館 ●深川江戸資料館 ●芭蕉記念館 数に限りがありますので、お早めに起こし下さい。 |
![]() |
2003 俳句作者当てクイズ 平成15月7月1日〜9月21日 当選ハガキが届いた方、おめでとうございます。 |
クイズに答えて熱海温泉後楽園ホテル レストランシアターに120名様ご招待! ジャズシンガー EIKO の歌謡ショーを見ながら昼食をどうぞ。お風呂にもご自由にお入りください。 五ノ橋通りでは7月1日より、各店に置いてある専用応募ハガキのクイズに答えるだけで9月21日開催の熱海温泉後楽園ホテル レストランシアター日帰りバス旅行にご招待するイベントをはじめました。この機会に是非五ノ橋通りにお越しください。 |
【2003俳句作者当てクイズの問題】 1.雀の子 そこのけそこのけ 御馬が通る 作者は誰?(小林一茶) ヒント:大島二丁目愛宕神社に句碑があります。 2.古池や 蛙とびこむ 水の音 作者は誰?(松尾芭蕉) ヒント:江東区常盤に作者の記念館があります。 答えは上記の通りです。 |
![]() 後楽園ホテル レストランシアターに到着 |
![]() ![]() 昼食を頂きながら、約1時間 ジャズシンガーEIKOさんの歌謡ショーを堪能 |
俳句作者当てクイズに当選された方、総勢120名のお客様と9月21日(日)熱海後楽園ホテルレストランシアターへ行ってきました。当日は台風15号の影響で一日中雨模様でしたが、おいしい食事と歌と温泉で楽しい一日でした。事故もなく午後7時頃亀戸に到着。ご協力頂いた皆様に心より感謝申し上げます。 | ![]() 大型観光バス3台で行ってきました |
2003 中元粗品進呈セール 平成15年7月1日〜 |
7月1日より恒例の中元粗品進呈セールを開催しています。セール参加店でお買物をすると東京都指定タンカルゴミ袋を差し上げます。進呈方法はセール参加店で異なりますので、詳しくは参加店でお尋ねください。 |